第9回集会

2021年12月14日(火) 19:00~21:00 白馬駅前藤屋食堂

新型コロナウイルス感染症による休眠を経て、2年半ぶりに開催した百馬力集会!

  

前説/18:50~


ここでしか聞けない前説 vol.9。

2年ぶり3回目の高校生ホテルがしろうま荘と丸金旅館で開催されました。
その前にはテレビ東京の「ワタシが日本に住む理由」に山のホテルのモニカさんが出演!
コロナ禍でも白馬村は様々なネタでメディアを賑わせています。
今回は2年半ぶりの開催ということで、みんなで濃厚な2時間を楽しみましょう!

開会/19:00~


司会は前回に続きモンスタークリフの佐藤さんと白馬村役場農政課の大石さんのペア。
久しぶりの集会ですが約70名にご参加いただきました!
10代の「百馬力ジュニア」も多数参加!初めての人も見慣れた人も程良いバランスでお越しいただきありがとうございます!

オリエンテーション/19:10~


コロナ禍でオンラインの開催も検討しましたが、人のつながりを大切にする百馬力は対面であってこそ!
久しぶりの開催、しかも師走の忙しい時期にもかかわらず、この場に来てくれた皆さんには感謝しかありません!
白馬の魅力や価値に惚れ込んだ移住者とローカルが融合したり、行政と民間がつながったり、全部ジブンゴト化することで一人ひとりの力を合わせて、白馬の未来をみんなで創っていきたい!そんな想いで百馬力は立ち上がりました。
「プレゼン→ブレスト→発表→仲間募集」という集会のフローを改めて確認して、これまでのプロジェクトやシンポジウムをおさらいしました。
そうこうしているうちに設立から6年が経過した百馬力。今日はプロジェクトの進捗報告も楽しみです!
今夜も盛り上がってまいりましょう!

プレゼンテーション&ブレインストーミング/19:20〜

PJ_30 白馬でリユースカップ


白馬中学校3年B組の武藤恵利花さんがプレゼンター最年少記録を更新して登場。
白馬にはたくさんのカフェがあり、村民や観光客などで賑わっています。
紙カップで飲み物を提供するお店がほとんどですが、日本では年間9億個、世界では年間6,000億個の紙カップが使われているそうです。
リサイクルされるものも多くありますが、リサイクルにも莫大な時間とエネルギーが必要です。
海外では、デポジット制やアプリを使ったものなど様々なリユースカップが広がりつつあり、日本国内でも試験的な取り組みが始まっています。
自然と共に生きる白馬でリユースカップを広めるためのアイデアを募集します!

【応援案】(3グループに分かれたので3案)
① 協力してくれるカフェと一緒に持ち歩きたくなるようなカップのデザインを考えて白馬らしい素材でカップを作る。
② 協力店以外でも返却できるよう回収ボックスを設置する。
③ お店やエリアごとにキャラクターを分けてカップを作ったり、スタンプラリーを実施する。

PJ_31 白馬ジャンプ競技場の有効活用


白馬村の生涯学習スポーツ課で五輪競技施設の維持管理を担当している栗山大貴さん。
日本中が歓喜に沸いた長野五輪から23年が経過し、競技施設に足を運ぶ人もかなり少なくなってしまいました。
ジャンプ競技場の維持管理費はなんと9千万円/年!
当初は観光で訪れるお客さんも多くリフト収入だけで年間1億円以上ありましたが、近年はその10分の1程度に…。
広大な芝生や大型スクリーン、レースオフィスやコンテナハウスなどを活用して、もっと賑わう施設にしたい!
みんなにジャンプ競技場を楽しんでもらえるアイデアを募集します!

【応援案】(4グループに分かれたので4案)
① 白馬高校生と一緒にDIYでレースオフィスをお洒落に改装したり、チャリティバザーを開催する。
② 流しソーメンでギネスに挑戦!
③ 料金や手続きをわかりやすく簡単に示したり規制を緩くしたりして、まずはみんなが使いやすいようにする。
④ 上部の展望台(テント)や助走路(寝袋)でスペシャルなキャンプを提供したり、ジャンプ体験を味わえるジップラインを設置したりして、維持管理費を稼ぎ出す。

PJ_32 コロナ禍のPTA活動-白馬村のスキー発祥地-白馬南小裏山ゲレンデ


白馬南小学校のPTA会長を務める白馬バーチャロンセンター館長の柏原周平さん。
白馬南小学校は白馬村のスキー発祥の地である裏山ゲレンデを授業で活用して、子どもたちがスキー文化を受け継いでいます。
Tバーリフトや圧雪車の維持管理には年間40万円ほどかかり、これまではPTA祭り(バザー)や資源回収などで費用を捻出してきましたが、コロナ禍でピンチ!
そこで子どもたちと一緒にオリジナルグッズを作って販売することになり、出来上がったキャラクターが振り幅広めな「杉ぼっくり」
販路拡大を目指して、白馬定番のお土産となるようなアイデアを募集します!

【応援案】
① 映画化!からの各種メディア展開でみんなに親近感を持ってもらう。

プロジェクト進捗報告/20:20~

PJ-33 ニューバリキ


百馬力の復活を待ちきれずにゆる〜い百馬力「ニューバリキ」を2021年11月に始めた藤屋食堂/ニューフジヤの伊藤康介さん。
20人くらいで飲みながら白馬の夢を語る場として、毎月第一木曜日に開催!
次回は2022年1月6日です!
白馬好きなら誰でも参加OK!白馬で夢を叶えたい、アイディアがある、仲間が欲しい、白馬を盛り上げたい!という方はお気軽にご参加ください!

PJ-07 百名座


第1回定例会で「白馬の山の意外な楽しみ方」として「登るだけでなく眺める楽しみもある」とプレゼンした白馬山案内人組合長の松澤幸靖さん。今回は代理でベンチ担当大臣の中沢直人さんが報告してくれました。
「明朝5時にスコップを持って白馬ハイランドスキー場跡地に集合」との連絡を受け、スコップと体力と感覚だけを頼りに掘り盛りすること約2時間。遂に記念すべき第一座、100%自然素材で白馬三山型の「大地のベンチ」が完成しました!
前回の集会にご参加いただいたNBA(日本ベンチ協会)チェアマンの面木さんにも報告し、喜んでいただきました。
春以降、草花に囲まれたベンチにアップデートしていく予定です。
掘りたくて疼いている方はぜひ白馬土装の代表を務める松澤幸靖さんまでご連絡ください。

PJ-10 テレビをオモシロく!ユーテレショッキング


第2回定例会がきっかけで始まったローカルケーブルテレビの名物番組「ユーテレショッキング」。
2016年5月の番組開始から約5年半が経過し、これまでに出演した村民は267名!村民の32人に1人が出演したことに!
村民全員(9,000人)の出演まであと8,233人!このペースで収録を進めると達成まであと164年!
みなさん、長生きしてください!!

PJ-04 Hakuba International School


持続可能性をテーマにプロジェクト型学習(PBL)やアウトドアを通じて学ぶ中高一貫の白馬インターナショナルスクール、遂に2022年9月に開校します!
均質で良質な人材を大量生産する工場のような学校ではなく、学びという旅路・アドベンチャーに子どもたちを送り出す学校を目指し、各国から訪れる講師・スタッフと時差の壁を超えてミーティングを重ねています。
岩岳スキー場の東側にゼロカーボン校舎を建てるべく11,000坪の学校用地を購入、新田地区のペンションも購入して寮に改修します。
校舎の建築や運営費など多くの資金が必要となるため、ふるさと納税を活用して寄付を募っています。お力添えをお願いします!

■ Hakuba International Scool

PJ-02 白馬駅前ダウンタウン!駅前にあったらいいな


第0会定例会で「白馬駅前を素敵な空間にしたい」と提案した松沢斉さん。
ウィスラーやアスペンなど世界のスキーリゾートに引けを取らないHAKUBAVALLEYの山岳景観!でも街の雰囲気は、大敗…。
そんな想いから「白馬駅前にあったらいいもの」を募集して「日サロ・キャバクラ・畑・スケートリンク・畑」など様々な提案をもらいましたが、結果的に「ないほうがいいもの」として電線の埋設工事が始まりました!
無電柱化をきっかけにみんなの景観意識を高めて、ウィスラーやアスペンなど世界のリゾートにも負けない素敵な街にしていきましょう!

■ 白馬駅前無電柱化事業(長野県大町建設事務所)

PJ-06 ふるさと納税の究極のお礼


第1会定例会で「白馬ならではのふるさと納税のお礼の品を提供したい」とアイデアを求めた渡邉宏太さん。
2019年度からは担当を外れましたが、後任の職員としくみ株式会社の石田さんの努力により、選べる返礼品は200を超え、寄付額も年々増加して約4億円に!
現在は生涯学習スポーツ課に所属し、担当している北アルプスの氷河調査でふるさと納税を活用したガバメントクラウドファンディングを本日リリースしました!
氷河調査にボランティアとして同行できる権利やヘリコプターから氷河・雪渓を眺める遊覧ツアーなどを返礼品として用意していますので、お近くの白馬ファン・山岳マニアにお伝えください!

■ 街から見える氷河!? 北アルプスの雪渓を調査して白馬の大自然を解き明かしたい!

告知 One-Minute/20:55〜


前回から設けられた1人1分のお知らせタイム。
1分経ったら強制終了となりますので、大切なことは最初に伝えてください!


Hakuba Jazz Experience Vol.2 「みんなの白馬、冬の音楽祭」


12月17日(金)の夕方、ウイング21に日本を代表するジャズアーティストが集結!
無料イベントですが事前申込が必要で間もなく満席になりそうなので、お早めにお申し込みください!

■ Hakuba Jazz Experience Vol.2 「みんなの白馬、冬の音楽祭」

参加者の感想/20:56~


初めて参加しましたが、みなさんの熱量に圧倒されました。自分も白馬で何か挑戦しようと思います!

これからプロジェクトがどう進んでいくか楽しみです!

閉会/21:00


2年半ぶりの百馬力集会。
ぎこちなさもありつつ、ご参加いただいたみなさんには百馬力らしい熱く面白い場を楽しんでいただけたかと思います。
各プロジェクトの進捗情報は、Facebookなどでもお知らせしていきますので、フォローをお願いします。
懇親会では「LUCE by ARISUE SPICE」のケータリングと尽きない会話で余韻をお楽しみいただきました。
次回の集会は、プレゼンターが揃い次第開催しますので、ネタをお持ちの方はお気軽にご連絡ください!

ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました!